占いっつーもんは、自分がどっちの方向に向かっているのかを確認して
それが望み通りならそのままばく進すればいいし
望み通りじゃないなら、どう変えていくのか考えるためのヒントになるものなんです。
わたしの好きなたとえ話なんですけどね。
宝くじの1等が当たる運勢を持っていると
占いで言われた人がいるのに、なかなか当たりません。
なぜでしょう?
というのがあります。
これは、宝くじを買わなかったから、が答えなんだけど。
(ギャンブルについての鑑定はしておりませんよ)占ったときに、その運勢を持っていて、そういう未来があったとしてもよ。
頭の中で当たった想像だけしてて、宝くじ買いに行かなければ
当たる種がないわけです。
当たるための種がなきゃ、その実は大きく育つどころか
影も形もありゃしません。
結果だけ聞いて行動しないってのはよくあることです。
応用例え話としては
出会いの運気が来てるよ!と言われたのに外に出ないとか。
試験がうまくいくと言われて、勉強しなくなってあかんかったとか。
いろいろありますけどね。
占いはあくまでも占いであって
「今」のあなたが、これからたどる道筋のうちの
強く出ている1本を拾い上げているだけなの。
たいていは、そのための努力をしているときに占いにきて、
その努力をしているエネルギーから読み取るから
上手くいくという答えが出た時は、そのまま努力をしてもらった方がいいんです。
でも、上手くいくと言われた人間ってのは
このままで上手くいくんだったら、ちょっとサボってもいいよね。
って思うんです。
んなわけはない。
努力している「今」から分岐する道はたくさん出てくる。
むしろ、上手くいってどうなるのか、の良いほうの選択肢が増えてくる。
だけど、どの努力をやめちゃったら
努力した結果の良い分岐の道は、その時点で消える。
だから、思ったより上手くいかなかったってなったりする。
例え話の宝くじの人は、買わなかったって一言だけだけど
実際には、ナンバーズとか、ロトとか、同じ数字買い続けてきた人が
当たるって言われたから、今度でいいやって買い逃したときに
その数字が当選するとかあるのよ。
(これ、うちの母親ね)
反対に、悪い結果が出て落ち込む人も多いけど
占いってのは、絶対の未来ではないから
回避策っていうのもでてくるのよ。
その回避策を上手くつかうことで
望まない未来の結果を、望む未来の結果に変えていくことは十分可能。
悪いことを回避したい!
という思いのほうが、人間強いと思うんだ。
そんでもって、その時には、
「このままだとこうなる可能性高いけど
そうなりたくない場合は、ここに気を付けるといいよ」
というアドバイスが出来るんですね。
(アドバイス出せない占い師がいたら、そこはもう行かなくていいと思うの)
わたしとしては、望みの方向性の答えが出てたとしても
妥協的なものだったら、当たらない方がいいよねって思う。
もっといい方向性があるなら、そっちにいきたいもの。
だから、占いは当たらなくてもいいし
むしろその通りにしてやるもんか!くらいの勢いで
受けていただくと、占ってるこっちも楽しい。
気に入らない結果になりそうだったら
「どうすれば望みの方向に行くか教えろ!」
って回避策を奪い取って帰ってください(笑)
でもー
当たりました!
とか、
その通りになりました!
とか、願いをかなえたかたから言われると、素直に嬉しい。
なので、ご感想やレビュー、お待ちしております(笑)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ あなたの夢を現実にするお手伝い★━━━━━━━━━━━━━━━━━━★◆ パワーストーン・占いの店 QUINZE NITS http://quinzenits.cart.fc2.com/◆ Facebook https://www.facebook.com/kaori.sakurai.121◆メルマガ「満月通信」 満月の2日前に発行・ご登録はこちらから メルマガ「満月通信」
スポンサーサイト